1. TOP
  2. ブログ
  3. 企業が活用すべきデジタルマーケティングの基本的な手法5つを解説!

企業が活用すべきデジタルマーケティングの基本的な手法5つを解説!

 2023/05/12 ブログ
この記事は約 11 分で読めます。

 

インターネットの発達したこんにち、あらゆる電子機器やIT技術を駆使したデジタルマーケティングはビジネスにおいて必要不可欠な手法となっていますね!

そこで今回は、デジタルマーケティングの基本的な手法と使いこなす方法を5つほどご紹介していきます!

デジタルマーケティングの効果的な使い方を知ることで、ビジネスの成長やブランドの強化を実現しましょう!

Contents

SEO対策

SEO(Search Engine Optimization)は日本語に訳すと「検索エンジン最適化」で、検索エンジン上での表示順位を向上させることを目的とした戦略です。

ウェブ上のコンテンツをまず「見てもらう」ための基本中の基本となるのがこの「SEO対策」になります!

デジタルマーケティングにおいて欠かせない要素の1つであり、SEO対策をしっかりと行っていると自社サイトが常に検索上位に表示されビジネスのさらなる促進に繋がります。

そんなSEO対策は、主にコンテンツ作成、技術的な最適化、リンクビルディングという3つの分野に分かれています。

順番にご説明していきますね!

 

コンテンツ作成

SEOの主目的、検索の上位に表示されるためには、検索エンジンに「このサイトは価値のあるコンテンツだ」と認識してもらわなければなりません。

高品質なコンテンツは、検索エンジンのアルゴリズムで好意的に受け止められ、上位に表示されます。

キーワードのリサーチを行い、ターゲットのニーズに合わせたコンテンツを制作しましょう。

 

技術的最適化

ウェブサイトをスムーズに動作させ、検索エンジンに最適化するなど、コンテンツだけでなく技術的な最適化も図りましょう。技術的な面でもアルゴリズムは反応します。

具体的には、タイトルタグ、メタディスクリプション、サイトマップ、ロボットスプライトなどが技術的最適化の要素です。

 

リンクビルディング

リンクビルディングとは、外部のサイトに自分のサイトをリンクしてもらうことです。

単純にコンテンツの質を高めることだけでなく、ブログやSNSなどで共有してもらったり、ウェブディレクトリに自社サイトを登録したりして得ることができます。

ただし、多数の相互リンクなどは「質の低いリンクビルディング」とみなされてペナルティを受ける可能性もあるので注意して行いましょう。

 

SEO対策は、有料広告に比べて低いコストで行うことができるため、費用対効果が高いんです!

ですが、アルゴリズムの更新によってSEO対策は常に進化を続けています。
そのため、運用を行う側も常に新しい戦略を採っていく必要があります。

また、SEO対策はすぐに結果が出る戦略ではないため、継続的な運用をおこなっていきましょう。

 

SNS

SNSは、インターネット時代に欠かせないツールで、ビジネスにも大いに活用することができます。
SNS上でのアカウント運営やコンテンツ発信を通じて、顧客との関係性を構築していきましょう!

現在では、TwitterやFacebookなどの企業公式アカウントもメジャーな存在になってきていますね!

内容も堅いものではなく「中の人」の個性が垣間見える運用になっていたり、企業アカウント同士でのやりとりが注目を集めたりすることもあります。

 

そんなSNSを活用していくために最初に何をするべきなのか?

 

それはターゲットの分析です。

どのような人があなたのビジネスに興味や関心を持っているか知り、その人に最も効果的なSNS戦略を考えましょう。

 

戦略が決まったら、ページ作成です。

最近はFacebook、Twitter、Instagramなどたくさんの種類があるSNSですが、多くのプラットフォームにはビジネス向けのページやツールがあります。

LINEの公式アカウントや、Twitterでの公式マークなどが代表的ですね!

SNSでは、製品に関する情報や最新のニュース、プロモーションを掲載していきましょう。

また、SNSの特徴として、自身のフォロワーと対話できるという利点があります。
自身に興味を持っている人を直接確認できる絶好のチャンスなので、多くのフォロワーと対話を行い、良い関係を構築していきましょう。

また、SNSで知ったフォロワーのニーズに応えることで、品質改善や向上につながることもあります。

 

SNSでは広告も活用することができます。TwitterやFacebookではタイムラインにプロモーションの投稿が出てきますよね!

タイムラインの広告は見ている人の目に入りやすく、注目を集めることができます。

SNS広告でもうひとつ活用したいのが「インフルエンサー」です。
多くのフォロワーを持つインフルエンサーとコラボレーションを行うことで認知度向上・フォロワー獲得につながります。

 

それぞれのSNSには細かな特徴があります。

どのSNSが自分のビジネスに合っているのか考えてみましょう!

 

Facebook

Facebookでは、お客様と直接対話をすることができます。

また、実名登録のため、他のプラットフォームとは違った、お客様のより詳細な情報が期待できます。

さらに、Facebookグループを活用すると、自分のビジネスに興味を持ってくれている人を集めて、限定公開で情報を共有をすることもできるんです!

 

Twitter

個人的に、TwitterはFacebookなどの他のプラットフォームよりもたくさんの人と近い距離で接することができるように思います。

フォロワーとの会話が容易なので気軽にフィードバックを受けられるのがTwitterの強みですね!

最近では有料プラン「Twitter Blue」に加入することで長い文章も投稿できるようになりましたが、
基本的には140字以内の短いメッセージで投稿することになるため、
少ない文章でいかに魅力を伝えられるかが大切になってきます。

ハッシュタグや投票機能を用いたプロモーションも多く行われているので、あなたも活用してみてくださいね♪

 

Instagram

Instagramは画像や動画などのビジュアル面に特化したSNSなので、商品を「魅せる」にはもってこいです!

また、インフルエンサーによるプロモーションも盛んに行われています。
インフルエンサーがあなたの商品を紹介することによって認知度の向上にもつながるため、
あなたの商品やサービスに合ったインフルエンサーを探してみてはいかがでしょうか。

 

それぞれのSNSの特徴を知って、自社と相性のよいSNSは何か、そのSNSでは何が流行っているのかなどを分析し、
適切なターゲットの選定や、SNS上のトレンドに合わせたコンテンツ制作で有効活用していきましょう!

 

コンテンツマーケティング

コンテンツマーケティングは、自社のオリジナルコンテンツを作成し配信することでターゲットを引き付け、信頼関係を築いていく手法です。

近年ではYouTubeやTikTokといった動画コンテンツが特に勢いを増しています。

テレビ番組やドラマの公式アカウントが、TwitterやTouTubeなどで舞台裏や番外編を配信したりしていますよね!私もついつい見てしまいます☺
これらもコンテンツマーケティングになります。

また、ブログやメルマガなどもコンテンツマーケティングの一例です。

 

コンテンツマーケティングを活用する際のポイントは、

⑴ターゲットのニーズを把握する
⑵高品質で魅力的なコンテンツを作成する
⑶SEOに配慮する
⑷SNSを活用する
⑸コンテンツを改善する

の5つです。

 

既にお話ししている内容もありますが、順番に解説していきます♪

 

ターゲットのニーズを把握する

先ほどのSNSの項でもターゲットの分析についてお話ししましたが、
コンテンツマーケティングにおいてもターゲットについて把握することは重要になってきます。

ターゲットがどのようなコンテンツを求めているのか、
関心のあるトピックなどを把握・分析し、ニーズに合ったコンテンツ作成を心がけましょう!

 

高品質で魅力的なコンテンツを作成する

何と言っても重要なのはコンテンツの中身です!

グラフィック、映像、音声などとにかくクオリティーの高いものを作成しましょう♪

 

SEOに配慮する

①でお話ししたSEO対策をここでも活用していきましょう!

キーワードやメタタグなどに気を配り、より多くの人に見てもらえるよう対策を施しましょう。

 

SNSを活用する

こちらも、先ほどお話しした内容と重複しますが、
作成したコンテンツをSNSで配信することにより、ターゲットの直接的な反応を見ることができます。

 

コンテンツを改善する

展開したコンテンツの成果の分析も、忘れずに行いましょう!

アクセス数やコンバージョン率、ブランドロイヤルティーなどはコンテンツの成果を知ることができる重要な指標です。
定期的な監視を行ってコンテンツの強みや課題を把握しましょう。

さらにそれに加え、ターゲットの反応・意見も取り入れて、コンテンツを改善することも忘れないでくださいね。

 

コンテンツマーケティングは、人々の購買行動に影響を与えます。お客様のニーズに合わせたコンテンツを提供することで信頼関係を築き、購買に繋げていきましょう!

 

リマーケティング広告

リマーケティング広告とは、自社のウェブサイトに訪問したことがある人へ向けて配信する広告のことです。

車のサイトを見たあと、検索サイトのトップに欲しい車の広告が出てきた!なんてことはありませんか?
私はあります(笑)

少し困った例だと、自分が通っている学校のサイトにアクセスしたら、学校の広告ばかり出てしまったこともありました💦(既に通っているのに……😫)

このように、リマーケティング広告には良い点と悪い点があるので、注意して活用しましょう。

 

リマーケティング広告のメリットとして、

⑴ターゲットの購買意欲が高まり、コンバージョン率が上がる
⑵細かいターゲッティングができるため費用対効果が高い
⑶商品・サービスの印象強化によるブランド認知度の向上

などが挙げられますが、一方のデメリットは

⑴何度も同じ広告が表示されることにより不信感を持たれてしまう
⑵ターゲットの行動に基づいて広告が表示されるため、プライバシーへの懸念がある
⑶自社のウェブサイトを訪れたことのある人にしか広告が表示されないため、ターゲット層が限られてしまう

などです。

 

広告を配信するユーザーを細かく分類したり、配信頻度の調整を行ったりして、上手く活用していきましょう。
またこちらも、コンテンツマーケティングと同様に効果を計測し、改善していくことを忘れないでくださいね!

 

この手法は、自社商品に興味を示しているユーザーに対して商品やサービスを再度アピールするというものです。

自社のウェブサイトを訪問したということは、基本的にそのユーザーは少なからず商品に興味を持っています。
この期を逃さず取り込んでいきましょう!

 

ペイ・パー・クリック(PPC)広告

PPC広告は、クリックされた回数に応じて広告費が発生するというもので、Google広告やFacebook広告など、多くのサイトで見られる広告手法です。

 

基本的な仕組みについて解説すると、

Google AdWordsやYahoo! JAPAN プロモーション広告などの広告配信サービスを利用して広告主が広告を作成し、ユーザーが特定のキーワードを入れた時に関連する広告として表示されてクリックによって課金されていきます。

GoogleやYahoo!の検索などで、検索結果の一番上には必ずと言っていいほど広告が表示されますよね!アレです!

アレ実は、広告主はキーワードに対して入札を行って、上位に表示されるように競り合うという仕組みになっているんです。

クリックされなければ料金は発生しないため、効率的ですよね!

 

PPC広告には、以下のようなメリットが挙げられます。

ターゲット性が高い

検索キーワードに入れているということは、その人はそれについて知りたいと思っているということですよね?

そこにダイレクトに広告を表示するわけですから、かなり効果的なアプローチになります。

 

予算に応じた広告配信

入札の単位や広告配信の期間を自由に設定できるため、限られた予算で広告を配信できます♪

 

データの分析が容易

PPC広告でも、データの分析は欠かせません⚠

ですがPPC広告の場合は、クリック数やコンバージョン数を確認できるツールが用意されているため、簡単に効果を知ることができます!

 

一方で、PPC広告は競合が激しく、クリック詐欺の可能性もあります。
また、キーワードが検索されても広告をクリックしてもらえるとは限りません😩

思っていたような効果が期待できない場合もあるので、注意が必要です。

 

まとめ

このように、デジタルマーケティングにおいて活用できる手法は多くあります。

また、デジタルマーケティングでは効果的な戦略を立てるためのデータ分析が欠かせません。

今回ご紹介した方法を活用し、ウェブサイトやSNSアカウントのアクセス数、クリック数、コンバージョン率、顧客属性などのデータを分析して、さらなる改善点を見つけていきましょう。

現在ではGoogle Analyticsなどのデータ分析が行えるツールも多くあるので、そちらも併せて活用してみてください。

 


この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

ザ・マーケティングの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ザ・マーケティングの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

newspiral

    コメントを残す

    *

    この人が書いた記事  記事一覧

    • AI×マーケティング最新版!最新のAIをマーケティングに活用する方法

    • 企業が活用すべきデジタルマーケティングの基本的な手法5つを解説!

    • 爆売れするバックエンド商品の作り方のコツとは?事例も紹介!

    • 漫画マーケティングとは?集客に効果的な理由と事例

    関連記事

    • 【例文つき】コピーライティングで8つの欲求、欲望を表示するコツ

    • 【FAXDMテンプレート】反応を上げる原稿の作り方と書き方のコツは?

    • メルマガの平均開封率を上げるコツ!曜日や時間帯の決め方とは?

    • Twitter vs Instagram!SNS集客ではどちらを使うべき?違いは?

    • SEO対策を自分でやるために必要なことは?

    • コピーライティングで成約率を上げる12の方法